彩デザイン工房

新築・リフォームでのプランニングを考えるときキッチン・建具などいろいろありますが既製品の寸法に合わせた設計が主流になっているのが現状です。私の設計は「キッチンは作る」を前提としたプランニングからはじめてます。 そんな田舎大工のブログです。

2017年11月

今回は、小学生のいらっしゃるご家庭の勉強机の制作です
どのご家庭でもあるある話ですがダイニングのテーブルで宿題を
されるお子さんは多いと思います。夕飯の支度中にそれやられると
すごい邪魔(;´・ω・)ってな事でリビングに少し小さめの勉強机を作ってほしいとの
依頼で作ってみました。

工房の奥に現場で余ったタモの集成材があったのでこれで制作開始
IMG_2095

サイズは巾500×奥行900×高さ720
ちょうどいい500巾の集成材があったんですがこれがかなり反りがあり
まず、反りを修復作業からです(-_-;)
500㎜巾の板を250㎜に割り自動カンナでまっすぐに削ったあともう一度
500㎜巾に継ぎ合わせます。
脚の部材は25㎜厚の板を2枚継ぎ合わせ50㎜角にします。
IMG_2100

IMG_2107
IMG_2108
IMG_2109
IMG_2110
IMG_2112

久々の登場のペンキ屋の新ちゃんです。
うまく塗れよ!w
IMG_2128
IMG_2129
そして完成( `ー´)ノ
IMG_2148
IMG_2146
IMG_2149
相変わらずいい腕してるよね新ちゃんは、つや消し着色ウレタン塗装で
高級感バッチリ(''◇'')ゞ

作品を作っていくうちにどんどん溜まっていく端材たち
工房を見渡すと端材の山(-_-;)
狭い工房がさらに狭くなってる( ノД`)シクシク…

IMG_2138
IMG_2139

出来たーーーーー!
杉は柔らかい材料なので傷・へこみが付きやすいのでウレタンつや消し塗装して
膜を作り傷がつきにくくしました。

端材を捨てることのできない性格なので、作業場には端材だらけ(-"-;A ...アセアセ
少しづつ片付けていかないと思って思いついたのがまたまたテーブルw
それしか思いつかんのかいって感じw

その端材がこれです
IMG_2069

さーどう料理しよっかな
IMG_2087
IMG_2089
IMG_2093
IMG_2097
IMG_2098
IMG_2101
IMG_2102
IMG_2103
IMG_2106
IMG_2116
IMG_2115
IMG_2114

あとは、塗装して完成です。
誰か買ってくれないかなー

今回はいつもお世話になっている材木屋さんの営業マン自宅の下駄箱です
これは、ほんと銘木ですよ
IMG_2066
IMG_2064
IMG_2065
306923
22730064_461609407573120_2131414846673216804_n
22728835_461609307573130_8883829755318585915_n




撮り置きしてたネタを一挙に放出!

杉の赤身銘木を使った下駄箱を2台作りましたので紹介しますね

パート1
わかりにくいですが棚の部分は溝が彫ってあります。IMG_1640
IMG_1638
IMG_1643
IMG_1650
IMG_1668
棚を引き出して靴を取り出しやすくしてあります( ^^) _U~~
IMG_1669

材木屋さんの営業マンです、天板を浮造りしてます
IMG_1665
IMG_1671

今回はここまで!ではまた!(^^)!

このページのトップヘ